
かなで総合会計の特徴
代表メッセージ
私は普段から音楽を聴くのが好きです。音楽でもっとも心を揺さぶられる瞬間は、演奏者の奏でる「音」に純粋な情熱や愛情を感じ取ったときです。当事務所の「かなで」は、音楽を「奏でる」という言葉から名付けました。
私は、子どもの頃から製造業の会社経営者である父親を見て育ちました。会社を経営することの歓びや苦しみ、成功や失敗を見てきて、気付けば自然と中小企業の経営者様とお仕事をさせて頂くこの業界に飛び込んでいました。
日々、税務会計という顧問先様の経営に深く関与する業務を通じ、経営者の方々の事業経営に対する純粋な情熱に触れながら、事業の発展と成功に寄与すべく精進しております。皆様との信頼関係づくりを基礎に、付加価値の高い良いサービスを提供すること、そして皆様と素晴らしい音楽を「かなで」られる様に、この変革の時代を共存し、生き抜いていきたいと思います。
代表税理士

かなで総合会計の3つの特長

スタッフ満足度No.1、顧問先様満足度No.1を目指します。
ES(Employee Satisfaction)はスタッフの満足度、つまり働く人の業務内容や職場環境、人間関係などへの満足度を指します。さらに、EE(Employee Experience)はスタッフの経験価値、これはスタッフが業務や職場で経験できるすべての要素のことです。当事務所は、スタッフの満足度と経験価値を高めることで、顧問先様満足度を高めます。

税務・会計のプロとして最新の情報に基づく支援をします。
当事務所は、顧問先様の税務・会計に関わるあらゆる事案をトータルに扱いますが、頻繁におこなわれる税制改正や、優遇税制の適用条件の変更など、最新情報の収集・把握に迅速に努めます。情報は、常に顧問先様との共有をすすめながら、経営基盤の強化・安全性の確保に寄与できる体制となっています。

創業を専門家の立場で支援、夢の実現をお手伝いします。
創業・開業支援をトータルにサポートできるのが当事務所の強みです。設立時の各種届出、銀行融資・資金計画のアドバイスなど、「経営者の夢を、夢で終わらせない支援」を豊富な過去実績データ、最新情報を踏まえた情報提供を通じて行います。会社理念・方針、志の共有で事業の発展と成功をかたちにします。